綺麗なテーブル
今日は午前中にさやか先生のマインドフルネスヨガを受けたあと、ヨガ仲間のはるちゃん先生によるコーチングをモニター受講してきました(^O^)/
コーチングってなんだろ??
というところからだったのですが、面白かったです。
いま、解決したいことを聞かれて、いろいろあるけど、まず浮かんだのは、「やりたい事がわかっているのにやらない自分をなんとかしたい」という事でした。
やりたいのにやらない。
だってしんどいから。
でもやらないからもっとしんどくなる。。
イメージトレーニングや色んな質問に答えながら、やりたい事をやれる自分になる方法を、はるこ先生と一緒に探ります。
そして見つけたその方法がなんと!
テーブルの上を片付けること
(^O^)/
また〜〜(><)〜〜?!
佳実さんのワークショップの時もそうだったけど、また掃除でした。
必ず出てくる片付けというキーワード。
あーなんでだ。
なんで。
もしかすると、部屋が片付いている、ということは、私にとってはすごく大事なことなのかもしれないな〜と改めて思いました。
片付けが下手くそだから尚更なのかもしれない。むしろコンプレックスなのかも。。
はるこ先生の美味しい手料理と美味しいお茶をいただきながら、ちゃんとしてるのに自由な生活スタイルに、私も早起きして旦那さんに朝ごはん作れるようになりたい…!と思いましたo(^▽^)o♡
そして早速テーブルの上を片付けました。
赤色のコードはバリスタ。
うん。なんか、やる気出てきた!!
その他にも、新しい発見がありました。
私が叶えたいことは、もしかしたらそっちじゃなくてこっちかも、みたいなことがわかりました\(^o^)/
曖昧でごめんなさい。
昨日の朝、さやか先生のヨガのレッスンを受けながら、ああ幸せだな〜〜って思いました。
今日も朝からやりたいことしかしてない幸せ。
明日も明後日もやりたいことしかやらない実験o(^▽^)o♡
0コメント