豊かさとは
岡田斗司夫さんが、貧乏と貧困は違うという話をしていました。
仕事を辞めて、収入が大幅に減った私。
日雇いのバイトもたまーにしているけど、お小遣い程度。
いつの間にか、心まで貧しくなってしまっている事に気がついてはいたけれど、焦燥感から抜け出せず。
なんか仕事しようかな〜とか、毎日つまらないな〜とか、全部面倒くさいな〜とか、もんもんとした日々を過ごしていました。
昨日、加賀にいるおじいちゃんのお見舞いの帰りに、片山津の総湯に行ってきました。
温泉、好きなんですよ。
ふはーっと。
そして帰り道、自分との対話。
どうしたの?どうしたいの?どう思ってるの?
聞く。とにかく聞いてみる。
なかなか話しませんよ。
でも、しつこく聞いてみる。
そしたら、見えてきました。
やっぱりね、逃げているんです。
向き合いたくないから、やれる事だけ頑張ろうとするんです。つい。
簡単だし、手っ取り早いから。
一生懸命生きている気になれるから。
でもそんなの。
じゃあ、やめる?
って聞いたら、
それだけは、嫌!!
って。
答えは自分の中にあるなーって、しみじみ。
今日は朝ヨガのあと、290円ののり弁を買って、クレインの公園で食べました。
気持ちよかった〜。
広い空に、ゆっくり流れる時間を感じながら、豊かだな〜って心の底から思いました。
お腹が膨れたら眠たくなってきたzz
0コメント