決めたことは叶う
先日のブログで、この世界のルールを2つ見つけたと書きました。
・決めたことは叶う
・人は変えられない
今日はもうひとつのルールの話。
決めたことは叶う
について、書いてみようと思います。
お風呂上がり、ぼんや〜り思ったんです。
「私はこの先どうしていくのか、決めていないな」と。
この先、どうなりたいのか。
どんな自分になりたいのか。
それを実現させるためには、
どうするのか。
どうしていくのか。
そして、どうなるのか。
例えば、ただ、幸せになりた〜い、って思ったとして。
そんなの夕飯のメニューも決めていないのにスーパーに行って、なんか美味しいものが作りた〜い、って考えるようなもの。
途方もない。
まずは、何を作るのか決めないと。
そうすれば、それを作るためには何が必要かがわかるし、美味しくするためにはどうすればいいのか、探ることが出来る。
必要なものと、そうでないものの区別もつく。
決めたことは叶う。
逆を言えば、叶わないのは決めていないから。
だから動けない。
なにを選んだらいいかわからないから。
わからないままお店の中をグルグル歩き回って疲れて、やっぱり私に美味しいご飯を作るなんて無理なんだわって落ち込んで、手の届く位置に並んでるお惣菜の中から、これならいいかって妥協して選んで手を伸ばす。。。
願うことと、決めることは違う。
こうなるって決める。
決めるためには、
まず、自分の理想と向き合うこと。
どうしたいのか。
どうありたいのか。
ぎゃーーーー\(^o^)/ーーーー!
向き合うの、恐いんです。
修行が足りんな。
いつか鶴来に帰りたい。→帰る。
0コメント