私の人生

RADWIMPSが好きだ。

ちょうど10年前。
職場の有線でふと流れていた曲を聞いて、「誰これ」と調べた翌日には、CDを買っていた。

最近では殆どのアーティストがそうなんだけど、当時は「年下である」ことに大変衝撃を受けた。
それまで好きだった楽曲の全てが、自分よりも年上のアーティスト達によって作られたものだったから。

そんなRADWIMPS。
みんなが大好きなRADWIMPS。

最近、ますます「売れて」きたように思う。

君の名は。の音楽を担当したことにより、もともとメジャーだった彼らが、更に跳ね上がった印象がある。

これまで、RADWIMPSを知らない人にRADWIMPSを説明するのは難しかった。
代表曲を訊かれても、答えられない。
でも今は違う。

「君の名は。の人」

これで説明がつく。

「ぜんぜんぜんせ〜の人」

これでわからない人はいないんじゃないかとすら思う。

そんな彼らの出演するNHKのsongsという番組を昨晩観ていたとき、

ああ、私はなにをやってるんだろう。

って思った。

10年前、彼らの音楽をはじめて聴いたあの日から、なにをやってきたんだろうって思った。

私には果たしていないこと、叶えていないことがあって、それがずーっと心の中にひっかかっていて、なのに、いつも逃げて、他のことばかりやって、いまもこうしてブログを書いて、時間を消耗している。


でも彼らは違う。
私がボーッとしたり、下らないことに落ち込んでクヨクヨしたり、現実から逃げて布団に潜ったりしている間に、曲を作り、楽器を練習して、演奏してきたんだなぁって。
頑張ったんだなぁって。


1番大切なものはなんだろう。
このままじゃ消えてしまう。



人間開花。
悲しみも苦しみもないアルバムだった。
少し物足りないような気がしたけれど、昨日のsongsを観て、印象が変わった。愛に溢れている。

時間は戻らない。過去は取り返せない。昔には戻らない。

寒くなってきたからか、思考が暗くなりがち。
身体が硬くなりがち。

ヨガはやりたいことをやるためのツールでしかない。
ヨガは目的じゃない。
それを忘れないようにしたい。

なないろヨガ

石川県金沢市の瞑想ができるヨガ教室です