心≠身体

花粉症の季節になりました。
ヤクルト400のおかげでだいぶマシにはなったのですが、それでも年に数回は薬に頼らざるを得ないですね。

さて、今日はとある方から、

心と身体がイコールじゃない状態。
もっと、楽しいと思うことや、わくわくすることを、やってみたらいい。
心と身体をイコールにすれば、もっと楽に生きられる。

と言われました。



がーん( ̄◇ ̄;)



まさに、ここ最近の、私のテーマだったんです。

楽しいこと、わくわくすることをやっていったら、私の人生はどうなるのか、試してみたい。


なんでわかったんだろう。。


私のいまの状態を車で例えるならば、ブレーキを踏んだまま、エンジン全開、だそうで。
そりゃ、車は壊れるよ。
このままだと、身体が壊れるよ。
と、言われました。


このままだと、身体が壊れるよ。



このセリフ、いままで何人に言われてきたことか、、、


(+_+)


真っ当に生きたくて、自分を抑えつけてきたんですが、そろそろ限界というか、、、


つくづく、自分を大切にしてこなかったんだなぁと、この記事を書きながら、思っています。


本当は、もっと頑張りたいし、やってみたい!
たくさん不安だし恐いけど、試してみたい。
こんなんで死ねるか!!

って思ってるのです。。

そう思っていることに、最近やっと気がついたのです。


だけど、恐い。

ドアは無理やり開かなくとも、すこーしだけ開けておけば、あとは勝手に開くそう。
風の吹くまま。。


少しずつ、踏み出せたらいいな。



写真は片山津温泉総湯から望む柴山潟。お母さんと妹と三人で行って来ました。
相変わらずお綺麗で。

なないろヨガ

石川県金沢市の瞑想ができるヨガ教室です