ヨガマットの選び方

こんにちは!
みなさん自宅ヨガしてますか🧘‍♀️?
今日は「ヨガマットの選び方」について質問がありましたので、お答えしていきたいと思います😊✨

ヨガマットを選ぶ基準として、まず気にしていただきたいのは厚みです。

持ち歩きに便利なのは3mm、教室で使用しているものは6mmになります。


続いて素材。
教室にあるグリーンとピンク、えんじ色のマットは「PVC」という素材のもの、オレンジ色のマットは「TPE」という素材、わたしが自宅で使用しているのは「天然ゴム」のマットです。

お家用に最初の1枚として購入するなら、

6mmのPVC素材のマット

がちょうどいいのでは?と思います。

値段はメーカーによって様々です。

教室にあるグリーンとピンク、オレンジはノーブランドの2000円程度のマット、

えんじ色はリアルストーンというヨガブランドの4000円程度のマットです。


ちなみにわたしがいつも教室で使っているピンクのマットは、ヨガワークスというブランドの3mmのマットです。
※背負って自転車や電車に乗りたかったので、軽さを重視しました。

ヨガワークスのマットは、値段はリアルストーンより高いですが、デザインやカラーが豊富でかわいいです😍
使い心地はヨガワークスもリアルストーンも個人的には変わらないと感じます。

マットの値段は様々で、

安いもので500円〜高いものだと2万円くらいします。

グリップ力でいうと、やはり1万円超えのマットは素晴らしいです。
わたしが自宅で使用しているマットは、JADEヨガというブランドの4.5mmのマットです。重さが2kg弱ある天然ゴム製のもので、体重をかけても滑りません。

でも、

2000円程度のノーブランドのマットでもじゅうぶん使えます!

お財布やデザインの好みで選んでいただければと思います☺️✨
※500円のマットも自宅にありますが、これはオススメしません!笑

ネットショッピング、もしくはスポーツ店やドンキホーテで売ってますよ😆


マットはヨガをやる上で必須ではありませんが、いい相棒です✨
素敵なマットと出会えますように❤️



なないろヨガ

石川県金沢市の瞑想ができるヨガ教室です