自分らしさ??

今日は20代後半に追いかけていた神聖かまってちゃんというバンドが、4年ぶりに金沢に来るということで、久しぶりにライブに行ってきました。


何年か前は人生が本当に思う通りにいっていなくて、このバンドにすごく救われていました。
 
いつからか、人の応援する前に自分の人生を生きなきゃ!と思うようになって、少しずつバンドから離れて、ライブや音源に、お金や時間を費やさなくなっていました。(ごめんなさい)

そして今日。
大森靖子さんとの対バンだったのですが、2組とも、すごくよかった!

恥ずかしながら大森靖子さん、初見だったのですが、パワフルで衝撃的でした。こんな子が世に出る時代になったのか〜と思った。
(動画はやくしまるえつこさんみたいで可愛いけど、ライブはアコギ1本の弾き語りで全然雰囲気違います)


彼女の演奏を聴きいている間中、自分らしさってなんだろう、私ってなんだろう、なんて、就活前の大学生みたいなことをグルグル考え続けていました。

私は誰の視線を気にしているんだろう。
私の好きなものってなんだろう。
私が好きなことってなんだろう。
私がかけてるブレーキってなんなんだろう。

自分探しの旅に出る時の気分ってこんな感じなのかな、とすら思いました。
ひとりでどこか行こうかな、なんて計画を立てそうになりました。


神聖かまってちゃんは、本当に久しぶりだったのですが、すごい成長していてびっくりしました。
ちゃんとバンドしてる……>_<…
お互い大人になったなぁ、なんて考えながら聴いていました。

2組の演奏とコラボが終わったあと、なんだかもうワクワクしちゃって、あぁ楽しかったな〜〜って気分がルンルンでした♬

はじまる前は色々考えちゃって、新曲知らないしなぁとか、どうせ若い子ばっかりなんだろうなぁとか、ライブハウスに行くのが億劫だったんですけど、お金払ったんだし行こう、みたいな気持ちで行ったら、帰りはもう、本当にウキウキ笑

あー、行ってよかったo(^▽^)o♡
楽しかった♡♡

何が楽しかったのか、何がこんなに気分をルンルンさせてるのかはよくわかんないのですが、身体の内側の何かが、私の身体の中をひゅんひゅんと飛び回っているのです。。

自分らしさとか、自分みたいなものは、こういうワクワクとか、ルンルンとかに、関係があるんだろうなーって。

誰に嫌われてもいいから、自分らしくを追求して、好きな世界を表現している2組に、すごーーく胸を打たれました。
どうでもいいよね!!
他の人のことなんてどうでもいい!!

好きなものを好きと言う。
まずはそこからはじめてみようと思いました=(^.^)=♡

いちばん好きな曲。

「風に吹かれてしまおう
落ち葉のようになれ果てよう
考えて生きてくような価値なんてどこにあるんだと僕は思うのです
放課後から続く蛙道、どーでもいいやとほざきつつ
どこまでもどこまでも生きたいと願っているのかよ
殺してやると呟いて頭を下げて謝った
僕はいつまでもそんな糞ゲロ野郎でさ
あぁもうどうなるか、まぁどうでもいいんですが
僕はぺんてるに行きました」


金沢AZまで送り迎えしてくれた旦那さまにありがとう。

なないろヨガ

石川県金沢市の瞑想ができるヨガ教室です